top of page
活動Q&A
よくあるご質問をQ&A方式でお答えしています!
お問い合わせや、見学をご希望される方は、ぜひ参考にしてください。
①どこで活動していますか?
川崎市(主に麻生区)、町田市(鶴川駅周辺)を中心に活動しています。
例:岡上分館、麻生市民館等
②どんな曲を歌っていますか?
無伴奏曲や唱歌などを中心に歌っています。
(木下牧子先生、信長貴富先生、源田俊一郎先生など)
諸外国言語の曲や日本の民謡、伴奏つきのポップスなど
幅広いジャンルの曲も歌っています。
③どのくらいの頻度で活動していますか?
月1回、第4土曜日を主に練習する予定です。
(本番前等は、変わる場合があります。)
詳しくは、お問い合わせください。
④費用はどれくらいかかりますか?
【年会費】22歳以下は1,000円、23歳以上は2,000円
適宜楽譜代や合唱祭、コンクール等の参加費をお支払いいただく場合があります。
詳しくは、お問い合わせください。
⑤初心者でも大丈夫ですか?
練習回数が少なく、練習の時に音をとる時間がないので、
自分で音とりをしてから練習に来ていただく場合があります。
音楽経験など、ご相談ください。
⑥どれくらいの年代が活動していますか?
10代後半~30代の仲間が多く活動しています。
20代が一番多いです。
⑦今は何人で活動していますか?
20人前後で活動しています。
⑧どんな人に向いていますか?
共に学んでいこうという気持ちのある人
合唱と自分の関係を大事にできる人
練習に参加できる人 に向いています!
bottom of page